top of page

万色祭2025「革命」を終えて①

  • 執筆者の写真: バンカライズム-万色主義-
    バンカライズム-万色主義-
  • 9月21日
  • 読了時間: 2分

万色祭2025「革命」にお越しいただいた皆さん、配信をご覧になった皆さん本当にありがとうございました。


副統括を務めました10期の福本千晴です!


ree

統括、副統括がきっと色々な話をしてくれると思うので、私は副統括としてというよりかは、率直に10期の1人のメンバーとして初めて立った「バンフェス」という場所についてお話できたらなと思います。


10期は昨年の12月に入会してからの初めての単独公演。2時間弱にやりたいこと全部詰め込んで。また、ダンスだけでなく装飾やパンフ、グッズ、VTRなど色んなものもこだわって作って


「これがバンカライズムだぁぁぁ!!」


と自己紹介代わりにもなるようなそんな単独公演だったと思います。


「めっちゃ良かった!」

「熱くなった!」

「史上最高の出来栄えだった!」

なんていう嬉しい感想もいただいていて、


あと、個人的には見に来てくれた母が珍しく大興奮しながら

「めっちゃよかったぁぁぁ!」

と終演後言ってくれたのが本当に刺さって


ただの下代のひとりにすぎないくせに「えっへん😊」と少々鼻高々な気持ちです。



ree


公演を終えて思ったことをめちゃくちゃそのまま言うと


「大学生ってすげぇ、"みんな"でやるってすげぇ」


です。




人の心を動かすってとっても難しいこと。


ちょっとやそっとのことではビクともしません。

そんな心をワクワクさせたり、熱くさせることができたら、なんて素敵なことだろうと思いますが、スーパースターでもない私一人ではそんなことはなかなかできません。


けど、1人の力では無理でも、たくさんの人の力を合わせて何倍にもしてみんなで超本気で頑張れば、ただの大学生でもこんなにもすごいものを作れて、誰かの心をこんなにも動かすことができるんだぁとしみじみと実感したバンフェスでした。



言葉にしてみると、すごいありきたりだし薄っぺらいのが悔しんですが、

ホンモノの感覚としていざ感じてみるとものすっごいインパクトあります!!ほんとに!



さて、短いですが、私の話はこの辺りにしておこうと思います!きっと来年はいっぱい語ることになるでしょうし!😁

最後に、ひとつだけ。


10代目の代曲「embers」の歌詞で

最近ずっと私の頭の中にいる歌詞を紹介して締めくくろうと思います。


どこまでいけるのか知りたい

答えはまだ出ない


ree

これから早稲田祭、そして私たちは来年の1年間。まだまだバンカラ生活は続きます。



どこまで行くのかまだ決めないで

行けるとこまでどこまでも。



どんな景色に、そしてどんな感情に出逢えるか楽しみです。



それでは。

 
 
 

コメント


©2025 by バンカライズム. Proudly created with Wix.com

bottom of page